マツコの知らない世界【内山裕史のアスパラガス】おすすめや料理を紹介!

5月14日の『マツコの知らない世界』は、「アスパラガスの世界」がテーマでした。
ゲストとして登場したのは、「うちやま農園」を営む内山裕史さんです。

内山裕史(うちやま ひろし)さんは、1976年生まれ、北海道美唄市のご出身です。

地元の美唄東高等学校卒業後は、北海学園大学へ進み、一般企業に就職されました。
「積水ハウス」、「テンプスタッフ」、「帝国データバンク」といった企業に勤めた後、2008年に地元北海道へ戻り、実家の「うちやま農園」を継がれたそうです。

内山さんは、元々は農業が好きではなく、興味もなかったそうです。
むしろ嫌いなくらいで、手伝いをするのも嫌なほどでした。

企業に勤めていた頃、父親から土地の一部を売ろうかと考えていると話されました。
祖父の代から続く農園を継ぐため、内山さんは会社を辞めて北海道に戻ったそうです。

「うちやま農園」は、内山さんの祖父が作り、はじめは稲作をしていたそうです。
父の代になってから、アスパラガス栽培に転向し、3代目の内山さんでおよそ40年続いています。

内山さんは、サラリーマン時代の経験を活かし、新たな販路を開拓してきました。
インターネットやテレビといったメディアを活用しながら、アスパラガスの魅力をアピールしています。

北海道美唄市にある「うちやま農園」3代目、内山裕史さんを迎えた「アスパラガスの世界」を見ていきましょう。

”アスパラガスの世界”をテーマにした『マツコの知らない世界』の番組放送内容は?

アスパラガス~謎の生態~

まずは、内山裕史さんのプロフィールと、オープニングトークです。

  • 現在42歳、アスパラ農家を経営
  • 年間3000本アスパラガスを食べる(1日30本は食べる)
  • マツコさんもアスパラが好き
  • でもアスパラって”添え物”的なイメージじゃない?
  • アスパラガスは好きな春野菜ランキング1位
  • しかし、日本人の年間平均消費量は、たったの3本(100g)
  • 食べる習慣のない人は全く食べない
  • 理由①他の野菜と比べて高い
  • 理由②脇役の野菜
  • アスパラガスは農家殺しの赤字野菜
  • 病気など未解明の部分が多い(リスクが高い)
  • 収穫できるのは3年目から
  • 収穫期間は30~40日
  • 機械では採れないので、全て手作業
  • アスパラガスは生態が謎
  • 最終的には2m50cmの松の木みたいになる(初冬に枯れる)

続いて、アスパラガスの本当の魅力についても解説されました。

  • 旨味の奥にある「えぐ味」
  • 山菜的ではあるが、苦みとはちょっと違う
  • 一般的なアスパラに比べて、うちやま農園のアスパラは「えぐ味」が強い(後味にわずか)
  • マツコ「すごい甘い!(うちやま農園のアスパラが)」
  • うちやま農園では、土にピート(泥炭)を使っている
  • ピートはウィスキーの香りづけにも使われるが、なぜがアスパラにもその香りが乗る
  • 全国の農家は試行錯誤している
  • アスパラガスも意外と品種がある
  • 香川県ではアスパライベント「アスパラ大騒ぎ」が開催されている(7年目、1万人以上を動員)

おすすめアスパラとアスパラ料理を紹介!!

アスパラガスは、春の今が旬。
内山さんが絶品アスパラを紹介しました。

絶品アスパラ3種

①ウェルカム(佐賀県)
  • ビール感覚で手が止まらない、のどごし爽やかなえぐ味
  • 「ウェルカム」は夏アスパラ
  • ビールのように爽やかなえぐ味がある(春よりは薄い)
  • 春アスパラは根からの養分でゆっくり成長、これに対し夏アスパラは光合成で成長するため成長が早い(結果スッキリとしたえぐ味に)
  • 250円/100g、農協Aコープ(佐賀)や都内の量販店で購入可能
②ガインリム(北海道)
  • フルボディのワインのように鼻から抜ける濃厚なえぐ味
  • ガインリムはホワイトアスパラ
  • ホワイトアスパラは、普通のグリーンアスパラに日を当てずに育てたもの
  • 遮光シートで被うか、土の中で育てるか
  • 土の中で育てる方が、濃厚なえぐ味が出る
  • オリーブオイルを塗ってグリルで焼くとおいしい
  • 500円/100g、伊勢丹(新宿)で購入可能
③ラスノーブル(北海道)
  • もうすぐ食べられなくなる?幻のアスパラガス
  • ラスノーブルは北海道の1箇所でしか生産されていない
  • 種が手に入らない(現存しているもので最後)
  • 白金アスパラガス生産部会(北海道美瑛町)が生産している
  • スルメのように噛めば噛むほどえぐ味が出てくる(最初はあっさり、最後は濃い)
  • 普通の物よりも少し大きい
  • 原始的な味
  • 内山さんのおすすめはラスノーブル寿司(意外といけるらしい)

農家の妻直伝アスパラ料理

①アスパラスムージー
  • アスパラガス10本
  • リンゴ1/8個
  • パイナップル1切れ
  • ハチミツ大さじ1
  • 水1/2カップ

以上の材料をミキサーに入れてシェイクするだけ。
小松菜のスムージーよりもにおいが強いらしいです。

②アスパラガスのちゃんちゃん焼き
  • 生鮭
  • アスパラガス
  • 味噌だれ
  • バター
  • 七味唐辛子

アルミホイルで包み、オーブントースターで焼く。
北海道の郷土料理ちゃんちゃん焼きにアスパラを入れた感じ。
アスパラの味噌炒めでも十分おいしいらしいです。

③アスパラガスの炊き込みご飯
  • アスパラガス
  • 鶏肉
  • 人参
  • 油揚げ
  • ひじき
  • 白だし

炊き込んだ後にアスパラを入れ、10分蒸らしたら完成。
アスパラを一緒に入れてしまうと、ぐちゃぐちゃになってしまうため、後で入れて蒸らすのがポイント。

意外とえぐ味はなく、だしの風味と相まって、爽やかな香りといい食感になるそうです。

『マツコの知らない世界』、「アスパラガスの世界」は以上になります。

マツコの知らない世界【内山裕史のアスパラガス】おすすめや料理を紹介!まとめ

  • アスパラガスは好きな春野菜ランキング1位
  • しかし、日本人の年間平均消費量は3本
  • アスパラは他の野菜と比べると高い
  • 農家にとってもアスパラは赤字野菜
  • アスパラの生態は謎の部分が多い
  • 病気などについても未解明なのでリスクが高い
  • 種をまいてから収穫までに3年、収穫期間は30~40日
  • 放っておくと、最終的には2m50cmの木になり、初冬に枯れる

おすすめアスパラ3選

  1. ウェルカム(佐賀県)
  2. ガインリム(北海道)
  3. ラスノーブル(北海道)

農家の妻直伝のアスパラ料理

  1. アスパラのスムージー
  2. アスパラのちゃんちゃん焼き
  3. アスパラの炊き込みご飯

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA